はるさんにレシピおそわって作ってみた♪
=======柚子大根========
大根一本 柚子2個 市販の柚子酢
塩大さじ3〜4 砂糖120g みりん40cc
1.大根の皮をむき、2〜3センチの長さの拍子切りにする。
2.塩を大根に全体に行き渡らせ、2晩ねかす。
3.大根をざるに上げ、水分を捨てる(洗っちゃダメ)
4.柚子の絞り汁+柚子酢(120ccにする)ボウルに砂糖、みりんを入れて大根を入れる。柚子の皮を細く切って(白いワタみたいなのはできるだけ取り除く)
混ぜ合わせる
密封容器に入れ、冷蔵庫で保存する
好みで「赤唐辛子」を入れる
====================
塩の量を間違えたのでかなりしょっぱい。
砂糖をうんとこさいれてごまかしちゃった;;
トモが…
なんでもいきあたりばったりだなぁ。。
なんで、ちゃんと確認してからつくらないの???
う〜〜〜む;;
んでも、たべてみ。なんとかなってるから。
先日いただいた里芋で“いもいか煮”うまい!!

なんか、和食がうまい今日この頃…♪
母の帽子を買いに街にでかけた。
師走の街はにぎわっていた。
ボーナスがでたのかな…;;いいな。
あぁ。この時期、、自営業はサビしい;;;
帽子と服。かわいいラッピングをしてくれた♪
あんこの寝床をむりやり犯すきなこ。