![]() |
![]() |
明日は遠州灘で潮干狩り〜〜〜♪
いっぱい捕るぞぉ〜〜〜!!! 水着、着なくていいのかしらん?? 日焼け止めしっかり塗って。 お弁当つくろかな♪ るん。 誘ってくれた相良のSさんから電話。 「しぐれ煮ができるくらい捕れますよ! 砂ン中にもぐって逃げてく貝がかわいいンですよ!! わははははっははははは!」 だって!!;;; うううう;; 残酷ぢゃん;; あたしゃぁ、前の晩に砂だしさせたアサリが 流しのボールのなかでピュピュと砂はきながら首のばしてると かわいそうで海に返したくなる;; あしたどうしよ;; ▲
by ankokinako
| 2007-05-31 21:33
| 食べ物
|
Comments(2)
呉服町まで行く用事があったので今話題の
パイレーツ・オブ・カリビアン『ワールド・エンド』見て来た〜〜♪ 途中で30代と思われるオトコつかまして、 “夫婦50割引”をつかって1000円ぢゃぁ〜♪るん。 60になったらいつでも1000円だけど、 まだあと20年もあるしぃ〜〜;; んで、証明書がいるのかと思ったら…“顔でパス”;;がっくし。 パイレーツの2作目は、たしか…DVDを借りてきたけど 見る時間なくって期限切れで見ないで返したんだっけ;; 惜しかった;; yurichiやばぁばに、2作目見てないとわからないよ、とゆわれたけど。。 見てても忘れてるから、結局おんなじッスね〜♪ ジャックの昔の女だとゆう、途中でデカくなるダルマってシトを 知らなかったぐらいッスね!! 他はだいたいつかめたッス♪ んで、トモは日曜に行ってきて、、3時間は長くて途中でダレたらしいけど、 あたしゃぁ、缶コーヒー1本飲んだもんで ダレるとゆうより、お●っこに行きたくていきたくて…。 だれも動きださないから…どうしよ…;; んで、1/3ぐらい埋まっていた客の中で、あたしが一番早かった;;; そいで、トイレにはいってたら、あとから4人は来た!! みんな、一番早いのはイヤで、我慢してたな;;; ストーリー展開も早くて、 戦闘シーンも大迫力だし、猿がかわいいし、 ジャックの“おねえ走り”が笑えるし、 スワンが美しいし、ウイルとの恋もせつないし、 3時間、退屈しないで楽しめた♪♪ んで、 エンドロールが長すぎた;; あたしゃぁ、また…トイレに行きたかったのだよ;;;ううう;; 映画館出たところで30代のオトコと別れ、 買い物しながら呉服町へ。 おぐし神社で“お習字”くんと遊んだ♪ 階段に座ったらすぐにやってきて膝にのってくつろぐお習字クン。 ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物わすれちゃってごめん;; 今度もっていくね♪ ▲
by ankokinako
| 2007-05-29 21:53
| 映画・TV・本など
|
Comments(2)
もなかと水羊羹などをたくさんいただいた。。
メールに「デブの素」送った…と連絡が…;; ぎょぎょ;; またまた趣味のダイエットのしがいがあるデブになれそうであります♪ ![]() これは柚子味でさわやか。 甘味ひかえめでうまいッス♪ 青汁といっしょにいただきました♪ (いま、デジカメがないので、携帯画像。綺麗な色が出ない;;) きのうのおやつ。 ![]() これも、いただきもののマーマレード♪ バニラアイスにぽてっと置いて。 う、う、う、うまい〜〜〜♪ 手作りっぽい薄味のマーマレード。 ジューシーで、オレンジの香りまでする♪ いままで食べてたマーマーレードはなんだったの?!っちゅうかんじ。 ごちそうさまでしたぁ〜〜♪♪ ▲
by ankokinako
| 2007-05-28 17:20
| 食べ物
|
Comments(0)
▲
by ankokinako
| 2007-05-26 21:48
| 食べ物
|
Comments(4)
“劇団ひとり”さんのデビュー作。
『陰日向に咲く』 ![]() この前、yurichiがおもしろかった、ゆうから借りて来た♪ タレント本って、ゴーストライターが書いてるってのが相場。 古くは、松本●代ちゃんが自分の出した本のことで 記者団に内容を聞かれ、 「まだ読んでないからわかりません;;」と、 正直にゆってしまったはなしは有名だ。 んで、 そのたぐいのモノかと思ったら、これは立派な小説だった。 いくつかの短編集のようで、、実は どこかでシンクロしてるオムニバスになっている。 なかなかッス!! ダメっっぽい人間のおかしさ、あわれさ、悲しさ、一途さ、かわいらしさ。 読み終わって、、 劇団ひとりって、、いいヤツぢゃぁん〜。。と思えてくる。 もちろん、小説だけど;; バイオレンスな作風の作家が、自身がそうか、ゆうとそうゆうわけぢゃぁないでしょうが、 だけど、全然、自分の持ってない要素は作り出せないわけで…。 たぶんね。 先月買った絵本。 『みんなのこびと』 ![]() 良い子のみんなが、夜、悪い夢をみてうなされそうなイラストです…が、 おもしろかった。 まぁ、BEAとーさんが昔、「川筋生き物図鑑」で遊んだよな内容でしたが。。 お昼の番組見てたら、「玉木宏」さん出てた♪ 切れ長の目が素敵〜♪ え? 一週間のご無沙汰です…って?! やぁねっ!! 玉置宏ぢゃないッスよぉ;; このおとこまいッス♪ ![]() 大沢たかお、やめてこっちにしようかな。。♪♪ ▲
by ankokinako
| 2007-05-25 17:33
| 買い物
|
Comments(2)
ドンキで見つけた♪
![]() ![]() 「牛肉」「しゃけ」「かにかま」と3種類ある。 ![]() 昨日は1個ずつあけてあげた♪ ホントはこんなお弁当もって 原っぱにピクニックに行きたいなぁ〜♪ あんきなははじめての土の上をにおいヒクヒク嗅ぎながら 腰をおとしてソロリソロリ…。 ダンゴムシや、アリンコにおどろき、 トンボやチョウや小さなクモにコーフンし、 メメズと格闘するかもしれない。 長いヒゲを風になびかせて目を細めるだろうね…。 そして、われらが女流カメラマンは イオスかついで、岩合さん並の猫写真の傑作をモノにするのです♪ んで。 今日のあんきなの現実…定位置でただただ、グースカ;; きなこはあたしの枕を勝手につかって。 ![]() あんこはふとんの上。 ![]() 野生のかけらも…ない;; ▲
by ankokinako
| 2007-05-24 10:24
| 猫
|
Comments(4)
3月に伊豆でラウンドしたときは、ドライバーの調子、絶好調♪
距離も伸びたし、スコアだって新記録の45がでたのに…。 それから、ずっと練習も行かなく、もちろんラウンドもなし。 6月にコンペがあるから、調子をたしかめるべく、 数日前から練習場に足を運んでいる。 なんとゆうことか…。 以前はネットについていた飛距離がボロボロで;;; はるか手前にポトリと落ちる;;; どうしちゃったんだろ???;; あせれども、フォームをいろいろ自分なりにいぢれども…;; ちっとも直らずに、あの、3月の当たりは、はかない夢のようです;; どうしよ;;; 今日、いつもの練習場に行ったら、ちょうどプロのコーチがレッスンをやっている。 見てもらうのさえ、はじゅかしいフォームだけど、 意を決してレッスンを受けることにした! 練習ぎらいのあたくしが…かなり、切羽つまっております;; こうして、はじめてのレッスン。 まず、言われたコトは、アウトサイドインになっていること。 頭がおおきく横にぶれること。 その2点を気にかけながら打っていたら、、だんだんと距離がでるよになった。 何本か、ネットに届くものも出た〜♪うれしい〜!! いつもは、1箱しか うたないのに、 今日は先生にみてもらうからがんばって2箱打ったらも、 も、両手ひとさしゆびにマメが…;; のこりの10球はアプローチにした。。 アプローチは、右手でコネてはダメと…。 ダメだしするとこ、いっぱいあるけど いっぺんにゆわれると、混乱するから、今日はふたつだけにしてもらった。 でも、やっぱし、、 スランプになったらコーチについたほが、 断然もこみち…いや、はやみちッスね〜〜!! ![]() がんばんべ!! ▲
by ankokinako
| 2007-05-23 18:16
| ゴルフ
|
Comments(4)
土曜に、住宅の建築現場展示場を3カ所まわって
スタンプおしてもらうと、 「ケ−キ券1000円」もらえるとゆうキャンペーンがあった。。 みたら、リュバンもはいってる〜♪ リュバンのケーキはこの前松坂屋で買ったらいまいちだった;; BEAとーさんのゆうことにゃぁ、、「日本平本店のはうまい!」 そうっすか??うううむ。。。 いま、ちょいと住宅建築に関して勉強中なので これは一石二鳥、ヒマだし、まわってみるか…。 まず、うちのちかくの「S井波」。 沖縄風住宅とゆうことだったけど屋根瓦とシーサーだけっすね;; 特に家の中は特徴なし。スタンプゲット。 次。「Mホーム」。 中2階に、高さ1.4メートルのロフトがあって、引き戸の開口部も大きく、 出し入れがしやすい。 そのぶん、中3階に部屋ができて、スキップフロアのようになっている。 全体の高さは7.5メートル。 ちょっといいアイデァだと思った。勾配天井で、部屋も広くみえるし、 ハシゴで登れるロフトもついている。 これは“棚”の扱いだから床面積にはいらないらしい。 スタンプおしてもらって… 車だすとき駐車場で営業マンが誘導してくれてる。 安心して車だしたら……ガリガリーーー!!! あぁ;;;やっちゃった;;;いつきいてもイヤな音だ;;; ブロックの角に左後ろをこすった;; ![]() ふくらませなかった自分が悪いが… なんのために誘導してたんッスかねぇ;;バカタレめ;; ケーキ1000円もらったってあわねぇッス;;とほほ;; 次。「pホーム」 3階建ての重量鉄骨造り。 1階には玄関とおばあさまの部屋。 ビルトインになった車庫には、充分に3台分のスペース。 随分大きく見えたけど、聞いたら敷地は30坪だと!! えええーーーー!! ビルみたいな家が建ってた。。こりゃビックリっす。 しかし…鉄骨は、やっぱお高い;; さて。 スタンプ3個そろってケーキ券1000円ゲットぉ〜〜〜♪♪ んで。 本日、リュバンに行きました♪ところが…定休日;;; しょうがないので、草薙のラ・キャフェ・●ボ。 マンゴーチーズケーキにしようかと思ったけど高けぇ;;; 580円???;;ちっこくて?? タルトで、フルーツいっぱい、が好きだけど、そうゆうものはないらしい;; 迷って迷って「お米ロールケーき」1100円。 大きくてお得感があるし…。腹へってたし…。 んで、もちもちしてる、、と書いてあったけど… ![]() ううむ;;; ノドがかわく…;;パサパサ;; パスコの“もちっとロール”のほうがまだ、うまいっ! 失敗であります;; んで、焼き立てアップルパイがうまそうだったので2個。740円。 ![]() おなじく…うううむ;;; カスタードクリームがはいってないの??;; 甘くない;;味がない;; リンゴすくない;; これならパン買ったほが良かった;; 知らないケーキ屋さんにはいるのは冒険です;; あぁ…リュバンのケーキが;; …車のキズが…;;;(泣 ▲
by ankokinako
| 2007-05-22 22:25
| 食べ物
|
Comments(4)
半年ぶりにパーマくるくる♪
きのうの日曜日、、yurchiのサロンへゴ〜〜〜♪ ランチは、前から一度行きたいと思っていた田舎家「里やしき」。 だいたいの場所は友達に聞いていたけど、 思ったより山の中へはいっていくから少々不安になりかかったとき…。 ありました!! その昔、馬小屋だった風な納屋が出入り口。 ![]() んで、建物は築160年だとゆう懐かしい田舎家。 ![]() 小学3年まで住んでいた母の実家がこんなふうだった。 入口の土間にマキストーブ。黒い大黒柱に、黒くすすけた太い梁。 いろり。南には長い縁側。 2階に登る黒い階段は引き出しになってる。 冬はさぶそうだけど夏は風が通って気持いいね。クーラーいらない♪ 庭はかなりワイルド♪ ![]() 庭の池にかかる木の枝にもりあおがえるの卵(白い泡状)がいくつかついてる。 ![]() おたまじゃくしになったら、下の池にポTポト落ちる仕掛けなのだ。 んで、おとうさんとおかあさんガエルが枝にしがみついて 背中にのって、いま、まさにがんばっていた。。 ![]() さて。 かんじんの料理。定食御膳とそばのセット。 ![]() きびごはんがうまい♪ 天おろしそばは、桜海老の掻き揚げが香ばしくてうまい♪ …ソバは…乾麺ゆでたの??っちゅうかんじ。 ノド越しつまって、いまいちっす;;うううむでありました;;; しかし! 緑豊かな四方の山、野趣あふれるお庭、 店主御夫妻のあたたかいお人柄、、それらに接すればおおらかなりますです♪ ソバが固かったことぐらいナンですかっ!;; 山道のドライブも楽しかったっし♪ マイナスイオンをあびてリフレッシュできたし♪ 帰り道は意外と早く…yurichiのサロンについた。。 以前はガランと広くて殺風景なイメージだったけど、 オークションで競って落としたとゆう古い本棚(かなり高かったらしい!)が 間仕切りになっていい雰囲気♪ ![]() 昔の学校の図書館などで使われていたのかな?? 待ってるお客さんのソファの前に雑誌がならべてあって、 フツー、本は重ねておいてありがちだけど、 これは並べることで、本そのものがインテリアになってる♪ さすが、センスのいいyurichi、本領発揮とゆうところ♪ その横にかわいい机と長イス。 ![]() 机の天板がひらいて、教科書などしまえるよになってる! かわいいし、なっつかしい。こんなの、理科室とか音楽室にあったぞ。 観葉植物はちょいと痩せておりますが、、鉢に巻いたズタ袋がおしゃれ。 ![]() yurichiは、タオルなどの整理の仕方など、ひじょーに綺麗にかたづいているので すごくきちょーめんな性格かと思う反面…このお仕事見て!! ![]() 手作り看板の裏。 この塗り方は、BEAとーさんちなら“死刑”っす;;; 他にも、職人さんが“ヘタウマ”ねらいで作ったのかとおもっていた 白いタイルの棚が、yurichiが自分で貼って、 目地を削り出して作った棚だと聞いてびっくり! なかなかやるじゃぁ〜〜ん! クラフトは苦手なのかとおもったら、意外に手作り派で、 しかも、、けっこう大胆なできあがりで!! やっぱし、全体の印象は“ワイルド”でした♪ さて。 毎回たのしみなおやつ〜♪ きのうは杏にん豆腐のマンゴーソースかけ♪ ![]() うまうまうまうま〜〜〜♪ しあわせ〜〜〜♪♪ 杏にん豆腐だけでも満点なのに、マンゴーソースだもんね♪ 奥のシフォンケーキは、yurichiの手作り。 やわらかふわふわでおいしかった♪ “亭主になりたいカミユイ”NO.1だわね。好感度グンとアップっす♪ ごちそうさま〜〜でした!! んで、 そうこうするうち、パーマも首尾よくくるくるとかかり、けっこくしてもらったあたくし♪ ![]() まだ帰るのには明るかったので、バラ公園をのぞきに行く。。 ![]() あたくしのような薔薇…開きなおっている…;; ![]() 右の奥でつぼみのままうなだれてるのは…yurich…あわわ;; 5時すぎていたのでバラ園の中に入れなかったけど、むかえのレストランで一服。 薔薇のソースがかかったバニラアイス♪ バラのソースはジャムより甘味ひかえめ。よくみると、花びらとゆうのがわかる。 うまうま〜〜♪ああ。またしあわせ〜〜〜♪ ![]() ずっと食べてばっかしいたような…。。 「夕飯は抜くわ!」とyurichiに宣言してきたにもかかわらず、 お土産にもらった“ずんだもち”… ![]() あんましうまくて…4個もたべてしまった;; おいしいものいぃ〜〜っぱいごちそうなったし。 女優さんの名前を思い出せなくて海馬も使ったし、 やっとやっとやっと思い出して けっこくしてもらったし。 充実したいちにちでした。 めでたしめでたし♪ ▲
by ankokinako
| 2007-05-21 22:36
| おでかけ・イベント
|
Comments(4)
去年の5月末、、
姉に誘われてミニコンサートにでかけた。 市川誉さんとゆう、若い青年が さだまさしや、松山千春、浜田省吾、長渕剛の曲など、 フォークを中心にたくさんうたってくれた。 ピアノ、バイオリン、コントラバスのおねいさんたち、みんな美人。 市川さんもギターをひきながら熱唱♪ ![]() ![]() アンコールも、何度もこたえてくれて。。 楽しい時間を過ごさせてもらった。 コンサートの翌日、 アンコールに歌われた3曲が、とてもいい曲だったので、 題名を知りたいと思い、、 市川さんのメールアドレスをネットでしらべて はじめてメールをさしあげた。 そしたら… すべての曲の説明のあと、その曲のはいってるアルバムをおしえてくださったり、 青春時代に恋愛で苦労したときに何回も聞いた思い出の曲だとか、 さだまさしさんの「償い」はカラオケで歌うとヒンシュク買うし、 体力消耗するんですよ、といいながら、 「でも、ステージに立つ1人間として 今の世の中にいのちがけで主張してみようと、意を決して望んだ作品です」 とも、ゆってました。 それから、その曲をCDに焼いて送ってくださった。 親切にしていただきました。 コンサートの写真を貼付してあげたり、メールのやりとりは5回。 CDのお礼と、サッカーのオーストラリア戦が残念だったコトと、 来年も、コンサートのお知らせ、よろしく、と あたしの書いた最後のメールが去年の6月14日。 それから返事はなかった。 今日、姉が今年のコンサートの予定を会場に問い合わせてはじめて知った。 市川さんが去年の6月18日に急逝されていたとのこと。。 32才の若さでした。。 いま、ネットで検索したところ、 市川さんは、囲碁の世界でも活躍されていた方で、 小学生の頃から各年代の大会で静岡県代表になった強豪だったらしいです。 才能あふれ、人を楽しませ、感動を与え、 これから充実した人生を歩むはずのシトだったのに; ほんとうに惜しまれます;;; 心からご冥福をお祈りいたします。 いただいたCDは宝物です。大事にしますね。どうもありがとう。 ▲
by ankokinako
| 2007-05-13 23:00
| 音楽
|
Comments(0)
|
![]() |
最新のコメント
Link
『ホームページ』
★『イラスト村松麗子 rei-note』 ![]() 『里親さま』 ●はんぺんダイアリー ●ミニニット ●仏師・金丸悦郎の挑戦 ●かいじゅう日記 ●猫とプリンセス ●まるこの気まぐれ日記 ●いつもそばにメルタック ●るるんぶにゃぁー ●レオとアルの猫パンチ。にタックンの手も借りたい ●ねことコーヒー ●静岡市発 熱帯魚 水草飼育記録 ●にゃー静岡のブログ(らんちゃん) ●はちわれボーイ「ココ」 ●茶々日和 『チームにゃんのひげ 猫SOS』 ●にゃんのヒゲ(トミー) ●カムイとノンノと王子と母ちゃん ●猫27匹多頭飼育崩壊SOS静岡 ●猫ねこスマイル 『里親サイト』 ●いつでも里親募集 ●ネコジルシ ●ペットのおうち 『お気に入り』 ●とも猫の気まぐれブログ ●ねこ電車(ikepu) ●野良猫劇場 ●お気楽福さん ●猫23匹と自然もいっぱいの我が家~京さん ●アミーの部屋 ●1きん3ねこ ●まことくらしてます ●Dirty Kellie Crazy Bucky ぐーやまさん ●こたろう&さくら&元気&ビーズ ●猫嫌いのブルーとネコのいる風景 ●招き猫「ぷ~」のひとりごと ●一期一会。 ●パピちゃんのうききっきー日記 ●トランスレーション猫s ●ぶしろぐ ●あみぐるみ牧場 ●サマンサのひなたぼっこ部屋 ●猫ライフブログそれゆけ「ちぃ君」 ●本日は晴天なり…ん? ●巴里の東雲 森の黄昏 ●Animal3rdEyes ●きょうもぶつくさ ●くるねこ大和 ●杉本彩ブログ ●中川こうじ「のらねこ」 ●犬と猫と人間と ●猫ひきとりました ●弁護士佐藤光子 ●動物たちを守る会ケルビム ●可南ギャラリー ●小さなチカラ/アイとセリ ●秘密結社 猫の爪 ●凛冽と愉快な仲間達 ●ふくろうおじさん ●売れ残りイヌと拾いネコの日常
カテゴリ
全体
猫 譲渡会・フリマ・里親募集 里子 保護猫 食べ物 イラスト・猫まんが・セリフ 花・動物 お客様・いただきもの 美容・健康 おでかけ・イベント 家 着るもの 映画・TV・本など 買い物 仕事 人形 アニメ 写真・カメラ・俳句 おもちゃ パソコン・ゲーム サッカー 時事ニュース・事件 ゴルフ 音楽 動画 その他 未分類
フォロー中のブログ
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月
検索
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||